Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
健康

晩酌を欠かさなかったお酒好きが、15ヶ月間お酒をやめて感じたこと

みなさんは、お酒飲みますか?

お酒を飲んで、酔っ払うと、とても幸せな気分になりますよね!

フワフワして、気持ちよく、脳の働きの一部が麻痺するので、くよくよ考えていたことが、アホらしく思えてきたり。

毎日のキツイ仕事が終わってから、張り詰めた気を解き放つために、冷蔵庫でよく冷えた缶ビールを「プシューッ!」とガスの音を立てて、開けて飲んだ瞬間、最高な気分です!

そんな「プシューッ!」を私は、毎晩欠かさず行っておりました。

Everyday Drinkerの私でしたが、健康診断での肝機能の数値は正常値でした。

なので、私は、大酒飲みの部類ではなかったようです。

それでも、たまに肝機能の数値をオーバーしていたときもあったりなかったり…

そんなお酒好きな私が、ここ8ヶ月以上もの間。お酒を断っているのです。

いったいどうしたことなのでしょうねぇ…

 

本記事では

  • お酒好きな方
  • お酒をやめたいと思っている方
  • お酒の影響が気になっている方

へ向けて、お酒をやめて8ヶ月経った私の状況をお伝えします。

なにかの参考になれば幸いです。

 

本記事を読み進めることで

  • お酒のポジティブな部分とネガティブな部分がわかる
  • お酒で失う時間について考えるようになる
  • お酒との付き合い方が上手になる

というようになります。

しばらくの時間、お付き合いくださいませ。

 

はじめに結論から申し上げますと

  • お酒をやめるメリットはある
  • 毎日お酒を飲むことはオススメしない
  • お酒を飲む時間があれば、かなり自己投資に費やせる

ということです。

詳細は、後述していきます。

 

お酒をやめて15ヶ月経過した感想

私は、15ヶ月以上前にお酒をやめました。

その結果、現在、私が感じることは以下の通りです。

  1. 朝のだるさがない
  2. 下痢しなくなった
  3. 寝るまで活動できる
  4. 感情的にならなくなった
  5. よく眠れる
  6. 家計に優しい

っていった感じです。

 

朝のだるさがない

毎日、お酒を飲んでいたから、朝起きて、何となく体がだるいと感じるのは普通と思っていましたが、そのだるさは普通ではないことがわかりました。

お酒を飲むと、肝臓を中心に、私達が寝ている間、一生懸命、働いてくれているので、そりゃ疲れるわけですよ!

お酒を飲むと、アルコールを分解するのに、体は大忙しです。

分解するのに、かなりのパワーを消費します。

お酒を飲むのが当たり前だった頃は、朝に感じる体のだるさが当たり前だったのですが、お酒の入らなくなった体は、とても軽くなりました。

そんな習慣になった今では、早朝にジョギングをするようになりました。

それは、自己効力感が高まり、非常に気持ちの良いものです。

以前の酒飲みが言うと、気持ち悪いと思いますが、これはマジなのです。

出来るのなら、やってみてください。

 

参考記事:私が運動(ジョギング)を続ける理由は、幸福感を得るためで、ダイエットは副産物

私が運動(ジョギング)を続ける理由は、幸福感を得るためで、ダイエットは副産物 みなさんは、定期的な運動はしていますか? 私は、週に2回以上(ほぼ毎日)、軽いジョギングをしているんですよ。 それも...

 

下痢をしなくなった

毎晩のようにお酒を飲んでいた私は、朝は必ず下痢になっていました。

たまに朝はやく起きて、ジョギングした日には、振動などで、お腹がやばい状態なりました。

なので、早朝のジョギングは、相当念入りにトイレに行ってから、出かけるようにしていました。

お酒を断った現在は、朝の有事は勃発しなくなりました。

私は、お酒だけではなく、ストレスなどでも、腸に負担をかけていたのかもしれません。

 

参考記事:腸活を意識して、快適生活を目指す(心身共に充実させる)

腸活を意識して、快適生活を目指す(心身共に充実させる) いつまでも健康で若々しい体のままでいたいと思いますよね。 例えば、若々しい水々しい肌を保つためには、スキンケアに気を使うと...

 

寝るまで活動できる

お酒をやめると、寝るまで活動できますが、それって当たり前でしょ!って感じですよね?

しかし、これってとても大切なことだと思います。

お酒を飲むと、酔っ払ってしまい、その後に何も出来なくなることが多いのです。

読書など、やりたいことがあっても、睡魔に襲われてしまい、そのまま朝を迎えることになります。

夜にやりたいことができるって、とても有益なことです。

自己投資に費やすことができます。

私は、高卒で社会に出ました。

高校で勉強は終わりと思っていたので、社会人になってからは、勉強なんてしたことがありませんでした。

今になって、読書を始めてみると、知らない知識が自分に流れ込んできて、とても楽しくなります。

自分で選んで勉強するって、とても楽しいのですよ。

勉強と言っても、本を読むだけですが、楽しいのです。

 

参考記事;【読書のメリット】読書嫌いだった私が中年になってから読書を始めた理由

【読書のメリット】読書嫌いだった私が中年になってから読書を始めた理由 みなさんは、読書してますか? 以前の私は、読書することは良いっていうけど、面倒だし、時間をかけてまで、読書なんてやらないと...

 

感情的にならなくなった

過去の私は、とんでもない夫だし、ダメお父さんでした。

今はどうかって聞かれると、微妙ですが…

毎日の晩酌は、気分の良いものですが、その上機嫌の時に、私の考えに合わないことがあると、怒りの感情が込み上げてきました。

そうです、私は、お酒を飲むと特に感情のコントロールができなくなっていました。

そうして、私は、家族に強い口調で、怒鳴っていました。

とても反省しております。

決して、それでお酒を断っているわけではありませんので、誤解のないように。

 

参考記事:感情をコントロールできないのは、脳(前頭前皮質)が機能していないから!

感情をコントロールできないのは、脳(前頭前皮質)が機能していないから! 私たち人間は、感情(落ち込み、イライラ、怒り、焦り、嫉妬、悔しさ、緊張感、不安、怖れ、恐怖など)をもって生きています。 し...

 

よく眠れる

お酒を飲むと、睡眠の導入部分はすごく良いのですが、眠りが浅くなります。

睡眠の質としては、ダメです。

お酒を飲まないことで、この事は解消されます。

私の場合は、特に睡眠障害があるわけではないので、お酒をやめたことで、良質な睡眠になりました。

 

参考記事:ダイエットやアンチエイジングするなら、良質な睡眠で脳のケアは必須です

ダイエットやアンチエイジングするなら、良質な睡眠で脳のケアは必須です 睡眠は、美容や健康にとても大切と言われています。 そのために、午後からカフェインを控えたり、就寝前にスマホを見ないようにするこ...

 

家計に優しい

私がお酒をやめて、15ヶ月以上になりますが、金銭的にも出費が減って、家計に優しくなっています。

少なく見積もっても、第3のビールを飲んだとしても、2缶は飲むので、月に6千円はお酒に使っていました。

飲み会にも行かなくなったので、月に1万円は浮いていると思います。

年間12万円と考えると、毎年iPhoneが買えてしまう計算になります。

 

参考記事:浪費をなくし、消費を工夫してお金を産む

浪費をなくし、消費を工夫してお金を産む 私たちが暮らしているこの時代は、とても便利な世の中になったなぁとありがたく思います。 夜中でも、欲しいものがあったら、近く...

 

お酒をやめた理由

お酒が好きで、毎日お酒を飲んていた私が、お酒をやめた理由は

  1. 知識や知性をつけたい
  2. 体に悪い

です。

お酒は、少しでも体に悪い影響があると言われています。

そのことも飲まなくなった理由の一つですが、やはり、本を読みたいのです。

 

知識や知性をつけたい

私は、もうすぐ50歳になろうとしているアラフィフおじさんですが、読書や学ぶことに目覚めてしまいました。

インターネットには、様々な情報が溢れていて、何か知りたいことがあれば、すぐに調べることが出来ます。

読書嫌いだった私は、最近になって、読書で得られる教養や情報は、とても自分にとって役に立つ事が多いことがわかりました。

現役世代のうちに、できることは数多くやりたいと思っています。

私は、社会にでると、仕事だけをしていればいいと思い、仕事が終わると、1日が終わったも同然となり、晩酌しながらダラダラテレビを見て寝るという生活を30年以上続けてきました。

そんな私にパワハラという、人生初の出来ごとが起こり、色々と考えてしまっての結果です。

 

 

参考記事:仕事(パワハラ)のストレスを軽減する方法ー自分に起きた良い変化はこれだ!

仕事(パワハラ)のストレスを軽減する方法ー自分に起きた良い変化はこれだ! 社会に出てから、サラリーマンとして仕事をしていると、嫌なことがいくつもあり、それらがストレスになります。 多少のストレスは...

 

体に悪い

健康診断などで、よく休肝日を設けてくださいと言われます。

しかし、毎日お酒を飲む習慣の私には、休肝日というのは、夜勤でもない限り無理な話でした。

なので、毎日飲んでおりました。

健康面では、ほぼ問題なかったのですが、一応、健康のことを考えると、飲まないほうが良いようです。

 

参考記事:お酒は少量でも体に影響あり【お酒をやめる方法】

お酒は少量でも体に影響あり【お酒をやめる方法】 少量のお酒は、「酒は百薬の長」と聞いたことがあると思います。 お酒の好きな私は、おじさん化しているせいか、お酒を飲むと、す...

 

まとめ:お酒をやめて感じたこと

私は、お酒が好きで、毎日晩酌を欠かしませんでした。

仕事が終わって、オンとオフの切り替えスイッチになっていた晩酌することは、至福のひとときでした。

休日に朝からビールを飲むこともありました。

運動で体をとことんいじめぬいたたあとのビールは、最高でした。

そんな私がお酒をやめて15ヶ月になります。

その結果、私が感じていることは

  1. 朝のだるさがない
  2. 下痢しなくなった
  3. 寝るまで活動できる
  4. 感情的にならなくなった
  5. よく眠れる
  6. 家計に優しい

です。

私は、お酒には否定的ではありませんが、

  1. 知識や知性をつけたい
  2. 体に悪い

という理由で飲まないでいます。

お酒を飲むことは、とても楽しいのですが、どうしても、時間を犠牲にしてしまいます。

その当時は、何もすることがなかったので、ゆっくりお酒を楽しんでいましたが、今は、自己投資に時間を使いたいと考えるようになりました。

そうすると、大好きなお酒にかける時間など、ないのです。

時間というのは、有限で、とても大切なものだと、最近になって気づきました。

もし、私のようにやりたいことがあったり、少しでも体調を改善したい方には、お酒を飲まないことはオススメできます。

 

参考記事:自分の時間は有限である。故に惰性で生きるのはもったいない!

自分の時間は有限である。故に惰性で生きるのはもったいない! みなさんの人生は順調ですか? 幸せを感じていますか? 私は、普通に幸せです、 ていうか、幸せだと思って...
ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。