苦しい仕事から離れることで夫婦円満に!
日本ではカップルの約三分の一が破綻しています。
これは、離婚届が提出されている数字なので、実質関係が破綻している夫婦はもっと多いはずです。
性格や習慣の違う男女が一緒に暮らすのだから、お互いのネガティブな面を目にすることが増えていきます。
そのことで、相手に抱いていたポジティブな感情がなくなっていき、マイナスになるケースも自分の周りでみられたりで、夫婦関係って難しいのだなぁと思うわけです。
そんな中、私たち夫婦の関係は今の所、順調です。
以前よりもお互いを思いやる気持ちが増えた感じがしています。
今回は熟年夫婦の関係についてのお話です。
自分の幸せについて突き詰めていくことで、良い関係性を築けるのです。
仕事に疲弊していて、配偶者に優しくできない方向けです。
なにか参考になれば嬉しいです。
夫婦関係が良くなったのは、私が仕事を辞めてから
今回、夫婦で車に乗って出かけることがあり、そのときに感じたことがあります。
改めて考えてみると、私たち夫婦が仲よく生活できていることに幸せを感じました。
素敵な異性というよりは、人間同士の繋がりが心地よく、幸せに思えたのです。
さらに掘り下げてみると、夫婦関係が良くなったのは、私が仕事を辞めたことで、私がいい方に変化したから。
簡単に言ってしまえば、私が人を思いやる気持ちが大きくなったからだと考えています。
それまでの私は、仕事でストレスを抱えていたため、精神的余裕がないことが多く、家では思いやりどころか、家族の小さな汚点を見つけては、執拗に責めていたのです。
今考えると、ありえないことをしていました。
仕事で攻撃を受けると、大切な家族を攻撃してしまうことは、多くの研究で明らかにされています。
私は、一生懸命仕事に従事していましたが、ある時から上司からパワハラを受けるようになり、心が壊れそうになったので、最大の勇気を振り絞って、辞めました。
その後、私は幸せに生きることを考えるようになりました。
そこで見えてきたことは、心が嫌がっていることをやっていると、幸せにはつながらないということです。
私の場合、合わない上司が登場したことで、仕事が私の人生にとって悪影響を及ぼすようになっていたのです。
それを排除したことによって、私の心は次第に穏やかになっていきました。
自分の心が穏やかになれば、他人に対してもいい影響が現れるのです。
それが、私たち夫婦の関係が良くなった理由です。
これまで険悪だったわけではありませんが、妻には嫌な思いを沢山させたと思います。
私たち夫婦に起きたことは次の通りです。
- 価値観が合うようになる
- 相手を尊重し許容する
- コミュニケーションが良くなる
- ネガティブな言葉が少なくなる
- 干渉しない
- 別々に寝る
です。
価値観が合うようになる
私が仕事をしていた時は、互いに見ているものの相違が多かったです。
それが今では、会話が多くなったことで、目線が近づいた感覚があります。
価値観が合うと、さらに会話が増えます。
相手の考えがわかるようになり、自分の価値観に影響を与えるようになるのです。
相手を尊重し許容する
仲の良い夫婦であっても、考え方は全く違います。
これまでの経験などが影響して、物事の捉え方が違うのです。
要は文化の違う人種みたいな感じです。
それを理解し、自分が望まない行動をしたとしても、「仕方ないなぁ…」と考えることで、争いに発展しません。
相手を責めることはしないけど、情報を伝えることはとても大事なことです。
さっきの行動に怒ってはいないけど、こういう気持ちになることもあるんだよと伝えます。
それと同時に、「なるほど!」と思うこともあります。
こういう味方もあるよなぁ…と。
自分の考えが正解と小さなの枠に囚われていたら、大切なことを見つける機会を逃してしまいます。
相手を尊重し、許容することで、大切な何かを見つけることができるのです。
▼参考記事
コミュニケーションが良くなる
私の心が穏やかになって、コミュニケーションがよくなりました。
それは、私が妻の話を聞き入れるようになったからです。
そのことで、妻も以前に増して、私の話を聞いてくれるようになりました。
私の心が良くなったことで、心が伴った会話になったのだと思います。
ネガティブな言葉が少なくなる
夫婦の会話で圧倒的にネガティブな会話が少なくなりました。
他人の悪口を言うと、気分が悪くなるので、今の私たち夫婦は、嫌悪するような話を嫌っています。
楽しい雰囲気を壊したくないのです。
干渉しない
私たち夫婦は、たくさんの会話をしますが、それとは逆にお互いに干渉しないことも大切にしています。
相手が何か真剣にやっているなぁと感じると、知らない他人のようになります。
お互いにやりたいことに邪魔をしないのです。
それが共通なことであれば、一緒に行います。
夫婦であっても、プライベートな時間と空間は重要なのです。
別々に寝る
睡眠はメンタルにとても大きく影響します。
夫婦でも同じ部屋で寝ていると、互いに睡眠に影響が出てくることがあります。
特に、大きないびきで、睡眠に影響し、翌日イライラし、楽しいはずの一日がそうではなくなってしまいます。
しっかりと睡眠を確保するために、別々に寝ることで、睡眠不足にならないように工夫しているのです。
離婚する夫婦が多い
私たちの社会は、昔と比べると大きく変化しました。
便利な世の中にはなりましたが、核家族化、共働き世帯が主流となり、消費が拡大し、お金がかかる社会です。
社会の近代化は良いように見えるものの、心の豊かさがなくなっているようにも思えるのです。
それが影響したのかはわかりませんが、離婚に至る夫婦は多くなっています。
離婚の理由
女性(妻)の離婚理由
1位 性格が合わない
2位 生活費を渡さない
3位 精神的に虐待する
4位 暴力を振るう
5位 異性関係
6位 その他
7位 浪費する
8位 家族を捨てて省みない
9位 性的不調和(性の不一致)
10位 家族親族と折り合いが悪い
男性(夫)の離婚理由
1位 性格が合わない
2位 その他
3位 精神的に虐待する
4位 異性関係
5位 家族親族と折り合いが悪い
6位 浪費する
7位 性的不調和(性の不一致)
8位 暴力を振るう
9位 同居に応じない
10位 家庭を捨てて省みない
参考資料:家事 令和2年度 19 婚姻関係事件数 申立ての動機別申立人別 全家庭裁判所|司法統計
離婚することで幸せになれることもあるので、絶対に離婚はだめと言う気はさらさらありません。
しかし、離婚を決める前に、自分の幸せにフォーカスしてみても良いと思うのです。
- 相手の幸せは自分の幸せ
- 争うことは、マイナスサムゲーム
- 感情は伝播する
です。
相手の幸せは自分の幸せ
出張などできれいな景色や美味しいものを食べたとき、家族と一緒だったらよりいいのにと思うことはあるはずです。
相手が幸せに感じていることは自分の幸せでもあるのです。
相手が心地よいと感じることを提供しましょう。
夕食もただ作る作業をするのではなく、相手が喜ぶことを考え、心を込めるのです。
特別な手間をかけなくても、喜ぶ夕食になるでしょう。
それだけでも、小さな幸せを感じることができるのです。
争うことは、マイナスサムゲーム
自分が悔しいからといって、争うことはオススメできません。
争うことで、どちらか一方でもいい状態になったことはあるでしょうか?
ないはずです。
争うことは、勝者のいないマイナスサムゲームなのです。
争うことがあっても、一旦止まって、冷静になりましょう。
無益な争いをしないで済みますよ。
感情は伝播する
良い感情も、悪い感情も伝播します。
人には、ミラーニューロンといって、近くの人の行動や感情などが電波する機能があります。
ミラー・ニューロンとは、Rizzolattiらの研究においてサルの腹側運動前野および下頭頂小葉で見つかった、自分が行為を実行するときにも他者が同様の行為をするのを観察するときにも活動するニューロンである。単に行為の視覚特性に反応しているのではなく、行為の意図まで処理していることが示唆されており、他者の行為の意味の理解・意図の理解などとの関与が提案されている。ヒトの相同領域でも、ミラー・ニューロンと解釈できる活動が示されている。
出典:脳科学辞典
家の中で、一人の不機嫌が他の人にも移るのです。
できるだけご機嫌でいることを心がけていれば、お互いにポジティブな感情を与え合えることができます。
自分がポジティブになることで、弱っている人を救うことができるのです。
コーヒー料金だけで、ポジティブな空間を利用でき、生産性を挙げられるのであれば、コスパ最強ってわけですね。
まとめ:円満な熟年夫婦になったのは私が仕事を辞めてから
改めて考えてみると、私たち夫婦が仲よく生活できていることに幸せを感じました。
さらに掘り下げてみると、夫婦関係が良くなったのは、私が仕事を辞めたことで、私がいい方に変化したから。
簡単に言ってしまえば、私が人を思いやる気持ちが大きくなったからだと考えています。
私たち夫婦に起きたことは次の通りです。
- 価値観が合うようになる
- 相手を尊重し許容する
- コミュニケーションが良くなる
- ネガティブな言葉が少なくなる
- 干渉しない
- 別々に寝る
です。
離婚することで幸せになれることもあるので、絶対に離婚はだめと言う気はさらさらありません。
しかし、離婚を決める前に、自分の幸せにフォーカスしてみても良いと思うのです。
- 相手の幸せは自分の幸せ
- 争うことは、マイナスサムゲーム
- 感情は伝播する
です。
まずは自分の幸せを求めることから始めましょう。
自分が幸せになって、心が穏やかになると同時に、相手も幸せなっていきます。
現代社会は、便利にはなったけれど、心が苦しくなることが多いです。
その悪い流れに巻き込まれないで、自分たちが幸せに楽しく生活できるように自分の頭で考えることが大切です。
心を整えて自分で考える習慣を身に着けましょう。
関連記事です。