Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
健康

あなたの慢性疲労はリーキーガットが原因かも?

「腸は第二の脳」というくらい、とても大事な臓器です。

しかし、腸って、食べた物を消化し、栄養を吸収して、便として排出するだけの役割しかないと思ってしまいがちです。

腸は、上記のほか、食べ物と共に入ってくる異物(病原菌や毒素など)を排除する免疫機能が備わっています。

人体に大切な腸の免疫機能は、健康管理をしっかりとしなければ、免疫システムが崩壊し、全身に様々な不調が現れます。

そんな大切な腸ですが、様々な原因により、バリア機能が破られ、毒素などが腸から血管に侵入して、悪さをする”リーキーガット”という状態になることもあるのです。

 

本記事では

  • 慢性疲労で悩んでいる方
  • お腹の調子がよろしくない方
  • 健康やアンチエージングを気にかけている方

に向けて、参考になる情報をお伝えします。

何かの参考になれば幸いです。

 

本記事を読み進めることで

  • リーキーガットのことがわかる
  • 食習慣で気をつけることがわかる
  • 疲れの原因の可能性がわかる

ようになります。

しばらくの時間、お付き合いくださいませ。

 

はじめに結論から申し上げますと

  • 腸内環境を整える
  • 食生活に気を使う
  • 小麦を頻回に食べない

ようにすることです。

詳細は後述していきます。

 

腸内細菌

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

腸内細菌

一人のヒトの腸内には100種から3000種類の細菌が100兆個から1000兆個の腸内細菌が長さ約10mの腸内に生息しており、重量にすると約1.5-2kgに相当します。

腸内細菌の種類

  • 善玉菌
  • 日和見菌(ひよりみきん)
  • 悪玉菌

善玉菌

代表的な菌名:ビフィズス菌、乳酸菌など

特徴:ビタミンの合成、消化吸収の補助、感染防御、免疫刺激

 

日和見菌(ひよりみきん)

代表的な菌名:バクテロイデス、大腸菌(無毒株)、連鎖球菌

特徴:健康なときはおとなしくしているが、からだが弱ったりすると、腸内で悪い働きをする

 

悪玉菌

代表的な菌名:ブドウ菌、ウェルシュ菌、大腸菌(有毒株)

特徴:腸内腐敗、細菌毒素の産生、発ガン物質の産生、ガス発生

 

善玉菌を増やす努力と工夫が大切になります。

 

リーキーガット(腸管壁浸漏)とは

リーキーガット(腸管壁浸漏)を簡単にいうと、腸の内側に傷がついた状態のこと。

通常、ヒトの腸は、血管に送り込む物質をバリア機能により、コントロールしています。

しかし、様々な原因によって腸の壁が崩壊し、バリアが機能しなくなり、異物や毒素も血管に送りこまれ、身体に炎症が起きます。

炎症が起きるということは、老化が進むということです。

そうなると脳細胞にもダメージがあります。

炎症は、なんとか避けたいものです。

 

考えられる原因

リーキーガットの考えられる原因は

  • ストレス
  • 砂糖の摂りすぎ
  • ジャンクフートの食べすぎ
  • 過食による消化不良
  • ステロイド剤
  • アルコール
  • 栄養不足
  • ゾヌリンの摂取
  • 腸内毒素症

などです。

・ゾヌリンとは、小麦粉のグルテンが分解されてできる、グリアジンから分泌されるタンパク質の一種です。

・腸内毒素症とは、腸内細菌のバランスが崩れたときに起こる症状です。

ストレスによって、砂糖の多く入ったお菓子類を多量に食べたり、何もやる気が起きず、食事をジャンクフードにしたりして、リーキーガットの原因になり得る事が、日々の生活の中には、多く潜んでいるのです。

 

全身の不調

リーキーガットが原因だと考えられる症状

=免疫系の病気=

  • 炎症性腸疾患(IBD)
  • クローン病
  • セリアック病
  • 多発性硬化症
  • ぜん息
  • フードアレルギー
  • 花粉症やハウスダストアレルギー

=その他=

  • 慢性疲労
  • お腹の不具合
  • ダイエットの停滞

さらにその他

原因不明の熱、筋肉痛・関節痛、胸やけ、息切れ、吐き気、腹痛、抜け毛・もろい爪、お腹の張り・消化不良、不眠症、記憶力低下、集中力低下、不安感、まとまらない考え、下痢・便秘、口臭、神経過敏、食欲低下、ニキビ、じんましん、アトピー性皮膚炎、過敏性腸症候群

など様々です。

しかし、現在において、解明されていない事があるため、認知度が高いわけではありません。

 

慢性疲労症候群については、ある研究で、腸内細菌の種類が少ないと発表されています。

掃除や選択などの少しの家事でも疲れ切ってしまうといいます。

 

過去の私は、下痢の症状が当たり前のように毎日ありました。

もしかしたら、リーキーガットだったかもしれません。

それには、考えられる原因がいくつかあって

  • ストレス
  • 砂糖(お菓子など)
  • アルコール
  • ゾヌリン(小麦粉製品を多く食べた)

などです。

現在では、野菜を中心とした食生活にして、砂糖が多く含んだ菓子類、アルコールをやめました。

パンや麺類も大好きでしたが、ほとんど食べなくなりました。

パンは、たまに、嗜好品として、食べることがありますが。

おかげさまで、現在は、リーキーガットの症状がなくなっています。

考えられる原因もほとんど解消され、ストレスは残っているものの、自分なりに対処しながら、やっています。

私が毎日のように食べている、ブロッコリーは、リーキーガットに効果的だとも言われています。

 

関連記事:ブロッコリーの魅力は抗酸化作用だ!美容とアンチエイジング(老化防止)が抜群

ブロッコリーの魅力は抗酸化作用だ!美容とアンチエイジング(老化防止)が抜群 野菜は健康にいいので、できるだけ食べるようにしています。 できれば、多くの種類を食べるのがいいのだけど、 それには、...

 

考えられるリーキーガット対策

リーキーガット対策として

  • グルテンフリー
  • 野菜を増やす
  • 発酵食品
  • ジャンクフードは厳禁

です。

リーキーガットの原因を排除して、腸内環境を整えることですね。

リーキーガットの予防や、解消には、小麦はできるだけ、食べないほうがいいです。

私は、今まで、小麦は体に悪い影響のないものだとずっと思っていただけに、驚きです。

その小麦は、パンや麺類、ケーキなどの菓子類にも使われています。

身の回りの多くのものに、小麦は使われています。

小麦を意識することが大切です。

その他では、野菜や発酵食品から、善玉の腸内細菌を多く取り入れることです。

できるだけ、同じ種類の腸内細菌ではなく、アラカルトにして取っていきましょう。

腸壁を善玉菌でいっぱいにして、腸壁のバリアー機能を強化するのです。

ジャンクフードは、高脂肪低栄養なので、お話になりません。

リーキーガットをもたらすおおきな要素になるので、できるだけ避けるべきです。

ジャンクフードは、リーキーガットだけではなく、あらゆる病気の原因になります。

高脂肪でとても美味しく感じますが、快楽ばかりを追い求めていると、必ずしっぺ返しがきます。

 

関連記事:腸活を意識して、快適生活を目指す(心身共に充実させる)

腸活を意識して、快適生活を目指す(心身共に充実させる) いつまでも健康で若々しい体のままでいたいと思いますよね。 例えば、若々しい水々しい肌を保つためには、スキンケアに気を使うと...

 

まとめ:あなたの慢性疲労はリーキーガットが原因かも?

 

私は、リーキーガット(腸管壁浸漏)の存在は、最近まで知りませんでした。

偶然目にすることがあったので、調べてみました。

異物や毒素が血液の中に侵入すると、全身に回ってしまうので、あらゆる弊害が出てもおかしくありません。

特に抵抗力の弱い方は、リスクが高くなります。

考えられる原因は

  • ストレス
  • 砂糖の摂りすぎ
  • ジャンクフートの食べすぎ
  • 過食による消化不良
  • ステロイド剤
  • アルコール
  • 栄養不足
  • ゾヌリンの摂取
  • 腸内毒素症

で、筆者も当てはまる項目がかなりありました。

リーキーガット症候群が原因で起こることが考えられる症状は

=免疫系の病気=

  • 炎症性腸疾患(IBD)
  • クローン病
  • セリアック病
  • 多発性硬化症
  • ぜん息
  • フードアレルギー
  • 花粉症やハウスダストアレルギー

=その他=

  • 慢性疲労
  • お腹の不具合
  • ダイエットの停滞

などです。

私は、花粉症とお腹の不具合です。

お腹は良くなりましたが、花粉症は症状が軽減しました。

リーキーガット対策は

  • グルテンフリー
  • 野菜を増やす
  • 発酵食品
  • ジャンクフードは厳禁

などです。

要するに、お腹に良いことをするということです。

ダイエットや、美容のために、栄養を考えた食生活をしても、栄養を吸収する腸の機能を十分に発揮させなければ、無駄になってしまいます。

さらに、リーキーガットで体内に炎症が起こってしまったら、せっかくのダイエットや美容に関して言えば、大きなマイナスになります。

その他、老化が進んだり、脳へのダメージにもなります。

しっかりケアしていかなければならないのです。

食を中心に健康的な生活を送ることで、リーキーガットを予防することが重要です。

 

 

 

ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。