Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
ストレス

失敗したとき、どうせ上手くいくと自分に言い聞かせる

 

どうせ上手くいくのさ!

 

人生を歩んでいると、いいときもあれば、悪いときもあります。

その割合は、断然悪いことのほうが多く感じてしまうのです。

やはり、悪いことに見舞われると、辛く苦しいですから、印象が強いのですね。

 

今回は、悪いことが起こったときの考え方についてのお話です。

「どうせうまくいくし!」みたいに考えると楽になります。

うまく行かなくて、落ち込んでいる方向けです。

何か参考になれば嬉しいです。

 

どうせ上手くいくと自分に言い聞かせる

うまく行かないことがあると、落ち込みますよね!

自信がなくなったり、やる気を失ったりします。

それは、頭の中でネガティブワールドを創造してしまうからです。

最悪なことを想定することは大切ですが、致命的なところまでイメージする必要はないのです。

それをイメージしてしまうことで、そこに取り残され、不安と恐怖に襲われてしまいます。

どうしよう、このまま失敗が続けば、人生オワタというところまで創造して、落ち込むのです。

全く意味のないことですね!

 

危機的状況に出会ったことがない

頭の中で悪い方に想像すると、脳は素直に最悪に対しての反応を示します。

リアルに捉えるから、不安と恐怖の感情が湧いてくるのです。

頭の中では考えても、実際に危機的状況に出会ったことは、これまでないはずですから、思考の誤りを正すことです。

「どうせ上手くいくはず」と考えるのです。

 

コップの水の話

ネガティブな感情に支配されているときの考え方は、コップの水に例えるとわかりやすいです。

コップに水が半分入った状態をどう捉えるか?

  1. まだ半分あるから大丈夫
  2. もう半分しかないから心配

気持ちが落ち込んでいるときは、後者になります。

うまく行かなくて、一時的に資産が目減りしたときに、ますいと考えてしまうのです。

一時的なのですから、一喜一憂する必要なはいのですね。

まだ大丈夫!と落ち着いて構えることが大切になります。

 

どうせ上手くいくと考えると前を向くことができる

「あぁ、ますいなぁ…」から「どうせ上手くいくから大丈夫」と考え方を変えることで、前を向くことができます。

その状態で、今できることに集中するのです。

できることだけをやり、その後は、経験がないからわからないですし、どうにもできないのです。

経過を見ていくしかありません。

行動を止めない思考をすることですね。

 

止まない雨はないし、明けない夜もない

「止まない雨はないし、明けない夜もない」というのは、いいことも悪いことも永遠続かないということです。

人生の中で、いいこと、悪いことがずっと続くことはありません。

いいときもあれば悪いときもあります。

感じ方、考え方にも影響されますが、あまり引き込まれないことです。

  • いいときは、ありがたいと考え、調子に乗らないように注意します。
  • 悪いときには、悲観的にならずに、できるだけ早く立ち直る思考をすることです。

人間特有の高次脳機能を発揮して、困難を乗り越えることが大切になります。

 

人生は若干の向かい風と捉える

私たちはできるだけ楽をしたいと考えますが、そもそも楽なんてものはないのかもしれません。

何かしら、動き続けるようになっているように感じます。

それは、生きていて楽ではないかもしれないけど、苦痛でもないと感じているからです。

これまでの人生は、多少の負荷がかかった状態であって、それがこれからも続くのだと思います。

苦しいこと、楽なことが繰り返されてきて、

苦しい中にも楽があり、楽の中にも苦を感じたりもします。

例えば、風呂は気持ちいいですが、浸かり過ぎれば逆に苦しくなります。

気持ちいい状態がずっと続かないのです。

寒い思いをして、体が心から冷えたときは、より長い時間、湯船に気持ちよく浸かることができます。

脳が喜ぶ甘いものを食べ続けると、肥満や病気になったりしますし、辛い運動を習慣にすると、健康体を保つことができます。

なので、心地よいと感じる楽と苦のバランスを整えることが大切です。

甘いものは2周間に1度のご褒美的なものにすると、とても美味しく感じます。

定期的な運動をすると、気分が上がりますし、自己効力感を得られます。

 

無理に状況をコントロールしようとすると苦しくなるので注意です。

自分の思い通りにしようと考えるのは危険です。

自分のできることだけに注力するだけでいいのです。

他人をコントロールしようなんてもってのほかで、家族に対してもコントロールしようとしてはいけません。

こどもは何もわからないからと言って、何でもかんでも親の思う通りにするのではなく、

情報がないのであれば、情報を提供して、こども本人に決めさせることが大切です。

周りをコントロールするのではなく、自分が楽しければいいのです。

自分中心に考えて、他人は関係ありません。

他人のことは気にする必要はないのです。

自分の事以外をきにしていては、苦しくなります。

苦しむ原因を理解して、避けることが重要なのです。

 

まとめ:失敗したとき、どうせ上手くいくと自分に言い聞かせる

うまく行かないことがあると、落ち込みますよね!

自信がなくなったり、やる気を失ったりします。

それは、頭の中でネガティブワールドを創造してしまうからです。

最悪なことを想定することは大切ですが、致命的なところまでイメージする必要はないのです。

ポジティブな思考
  • 危機的状況に出会ったことがない
  • コップの水の話
  • どうせ上手くいくと考えると前を向くことができる
  • 止まない雨はないし、明けない夜もない

など。

  • いいときは、ありがたいと考え、調子に乗らないように注意します。
  • 悪いときには、悲観的にならずに、できるだけ早く立ち直る思考をすることです。

人間特有の高次脳機能を発揮して、困難を乗り越えることが大切になります。

これまでの人生は、多少の負荷がかかった状態であって、それがこれからも続くのだと思います。

苦しいこと、楽なことが繰り返されてきて、

苦しい中にも楽があり、楽の中にも苦を感じたりもします。

周りをコントロールするのではなく、自分が楽しければいいのです。

自分中心に考えて、他人は関係ありません。

他人のことは気にする必要はないのです。

自分の事以外をきにしていては、苦しくなります。

苦しむ原因を理解して、避けることが重要なのです。

 

関連記事です。

サウナ、運動、断食の苦痛を乗り越えて得る体の良い反応【体へのストレスが健康】 時々、不快な思いをするべきなのだ! 最近、サウナブームのようですね! サウナについて、以前から健康に良いという人、健...
【幸福感を鍛える】人間関係の苦痛を解消する方法は幸福感を得る方法だった 私たちが日々仕事をしていると、業務のプレッシャーや人間関係のストレスで消耗することが多い。 パワハラをしてくる上司、他人の...
失敗を受け入れ、学びながら回復する 失敗してもくよくよしない❗ 人間だもの、だれでも失敗はつきものです。 しかし、失敗すると少なか...
ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。