Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
ストレス

失敗を過度に恐れて挑戦できないときは楽観的思考を意識する

 

考えすぎると行動できなくなる!

 

私たちはできるだけ失敗を避けたいと考えています。

失敗すると、他人から冷ややかな目で見られ、とても切ない気持ちになるからです。

失敗のショックは大きいのです。

特に日本の社会では、失敗に対する風当たりが強いです。

仕事でミスをすると、上司から執拗に迫られ、信頼も失います。

なので、ミスをごまかしたりすることが後を耐えないのです。

 

今回は、失敗が怖くても挑戦したほうが楽しいよ!というお話です。

失敗を恐れたり、気にしない思考が大切なのです。

色々考えて新たな一歩を踏み出せない方向けです。

何かの参考になれば嬉しいです。

 

失敗を過度に怖がるのはもったいない

私たちには変化することを嫌う本能があります。

いつもと変わらない状況が心地よいのです。

しかし、今の生活に満足できない人は多いでしょう。

何かを変えない限り、良くて今のままだし、社会情勢を鑑みると悪くなる恐れのほうが大きいかもしれません。

現代は情報社会ですから、何かしら自分の中にヒントや方向性はあると思います。

だけど、新たな一歩を踏み出すには、恐怖心があります。

変化したい気持ちと恐怖という相反する気持ちが押したり引いたりしていて、考えるだけで疲れるでしょう。

こういう場合は、最悪なことだけを確認し、それ以上考えないことです。

考えても、迷走するだけで、結論に達しません。

そうです、行動できないのは考えすぎなのです。

失敗しても構わないと考えてみることです。

これは、投げやりになることではなく、積極的無謀とでもいいましょうか…

そうやって、恐怖を無視して行動ができると、不思議と楽しくなってきます。

「あれっ、自分はどうしてこれほどまでに怖がっていたのだろう…」

多少の失敗はありますが、小さな成功もあるのです。

その失敗も、思っていた程のダメージがないことがわかって、安心できます。

こういうコツが分かれば、行動することへのハードルが下がります。

だからといって、楽勝にはなりません。

ドキドキすることからは逃れられないのです。

だけど、おおよその結果は想像できるようになるので、そのドキドキも小さくなってきます。

それよりも、何か新しい発見があることを期待して、ワクワクするようになるのです。

なんか不思議な感じがすると思います。

少し思考を楽観的に変化させることで、行動が変わり、楽しいが恐怖を追い越すのですから、とても有意義なことです。

自分の思考が恐怖を生み出し、別の思考で恐怖を乗り越えるのですから、全て自分次第ということなのです。

どうせなら、楽しくなるほうがいいですものね。

とにかく、より多くの経験をすることが大切になるのです。

 

人生を重く受け止めない

私たちが行動できない原因の一つに、人生を重く見てしまっていることがあります。

一度きりの人生なので、絶対に幸せになり、充実させたいと過度に考えてしまうからです。

そうしていると、逆に辛い人生になってしまうのかもしれません。

自分の人生を大切に考えて生きていても、上手くいくことよりも、不幸を感じることの方が多いのではないかと思います。

自分を精神的に過保護にした結果ですね。

免疫力も同じことが言えます。

近頃の若い子立ちは、前の時代よりもきれいな環境で育ちました。

その結果、幼い頃に摂取した風疹などのワクチンの効果がなくなっていたのです。

その原因は、ざっくりいうと、無菌状態の環境で育ったからです。

より甘い環境に置くほどに、抵抗力がつくことがなく、もっと雑な環境であれば、その環境に体が馴染むのです。

だから、自分の人生についても、平坦な道ばかりではなく、少し冒険させたりして、鍛えておいたほうがいいのです。

守ってばかりでは、苦しいだけです。

私は、ある海外ドラマから気づきを得ました。

ある刑事が「俺たちはスリルを楽しんでお金が貰えるなんて最高だ!」と言いました。

そんなふうに、恐怖を感じていたことに立ち向かえば楽しめるかも?と思ったのです。

もっとアバウトでいいんだ!

そして、成功することばかりに囚われないようにすること。

そうすれば、動き続けることができるのです。

他人を気にしすぎないことで、自己否定をしなくなります。

正解は一つではないし、自分の考えを大切にします。

正解なんてわからないし、経験と教訓を求めて、行動あるのみです。

自分の心の声を無視することはしません。

自分がやりたくないことは、やらないのです。

自分が挑戦したいと思うからやるのであって、無理強いはしないように心がけることはとても大切です。

自分を信じて、楽しみながら行動するのです。

 

まとめ:失敗を過度に恐れて挑戦できないときは楽観的思考を意識する

私たちには変化することを嫌う本能があります。

いつもと変わらない状況が心地よいのです。

しかし、今の生活に満足できない人は多いでしょう。

何かを変えない限り、良くて今のままだし、社会情勢を鑑みると悪くなる恐れのほうが大きいかもしれません。

変化したい気持ちと恐怖という相反する気持ちが押したり引いたりしていて、考えるだけで疲れるでしょう。

こういう場合は、最悪なことを確認し、それ以上考えないことです。

考えても、迷走するだけで、結論に達しません。

そうです、行動できないのは考えすぎなのです。

失敗しても良いと考えてみることです。

少し思考を楽観的に変化させることで、行動が変わり、楽しいが恐怖を追い越すのですから、とても有意義なことです。

自分の思考が恐怖を生み出し、別の思考で恐怖を乗り越えるのですから、全て自分次第ということなのです。

自分の人生を大切に考えて生きていても、上手くいくことよりも、不幸を感じることの方が多いのではないかと思います。

自分を精神的に過保護にした結果ですね。

免疫力も同じことが言えます。

近頃の若い子立ちは、前の時代よりもきれいな環境で育ちました。

その結果、幼い頃に摂取した風疹などのワクチンの効果がなくなっていたのです。

その原因は、ざっくりいうと、無菌状態の環境で育ったからです。

より甘い環境に置くほどに、抵抗力がつくことがなく、もっと雑な環境であれば、その環境に体が馴染むのです。

だから、自分の人生についても、平坦な道ばかりではなく、少し冒険させたりして、鍛えておいたほうがいいのです。

守ってばかりでは、苦しいだけです。

正解は一つではないし、自分の考えを大切にします。

正解なんてわからないし、経験と教訓を求めて、行動あるのみです。

自分の心の声を無視することはしません。

自分がやりたくないことは、やらないのです。

自分が挑戦したいと思うからやるのであって、無理強いはしないように心がけることはとても大切です。

自分を信じて、楽しみながら行動するのです。

 

関連記事です。

仕事を辞める恐怖と後悔について考えるー50代で退職した話 サラリーマンの枠から出てみたい! 多くの人は生活のために仕事をしています、 たとえ仕事が嫌であっても...
【挫折や失敗を乗り越える】新たな挑戦や努力を継続させる方法 挫折を乗り越えるには、努力を楽しむ努力をすること! 私たちのほとんどの人は、一度や二度の挫折を経験しているはず。 ...
未来を楽観的に考えることで、生きることが楽になり人生が変わる 考え方ひとつで人生が楽になる! 私の性格はネガティブです。 悲観的に将来のことを考えすぎるあまり、 常に不安を抱え...
ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。