Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
健康

仕事で先延ばしすることをやめた理由

みなさんは、やらなければならないことをを先延ばしした経験はありませんか?

多くの人は、やる気にならずに、先延ばししてしまったことがあると思います。

先延ばしの理由のひとつに「ヒトの脳は、面倒を嫌う性質がある」ことから、仕方ないといえばそういうことになります。

とてもめんどくさがりな私は、先延ばしは当たり前というくらい、気の抜けた性格の持ち主でございます。

そんな私が、仕事になると面倒なことでも先にやってしまうという、素晴らしい変化がありましたので、紹介したいと思います。

 

本記事では

  • 先延ばしクセのある方
  • めんどくさがりな方
  • 自分に厳しい方

へ向けて、先延ばしについてお伝えします。

何かの参考になれば幸いです。

 

本記事を読みすすめることで

  • 先延ばしのデメリットがわかる
  • 理想と違う自分を責めてはいけないことがわかる
  • 先延ばしをしない方が良いことがわかる

ようになります。

しばらくの時間、お付き合いくださいませ。

 

はじめに結論から申し上げると

  • 先延ばしはデメリットが多い
  • 先延ばしすることは健康に悪影響がでる
  • 先延ばしすると、メンタルに悪い

ということです。

詳細は後述していきます。

 

いつもダメ出しされるから

先延ばしはしたくてやっているのではないと思います。

きっと様々な理由があるのでしょう。

ただだらしないだけの理由もあると思います。

 

みなさんのまわりに、あまり関わりたくない人はいますか?

もちろん、私は数人いますよ!

私のやる気を削ぐ人は、本社の人で、融通の効かない、あそびのない性格の持ち主です。

もちろん、相手の立場や状況なんて、察してくれることはありません。

まるで、アンドロイドのような人です。

その人とは、多くの取りをするのですが、細かすぎて、疲れてしまいます。

書類の提出をその人あてにするのですが、1回で終わることはまずありません。

必ずっていいほど、どうでもいいような細かな所まで指摘されます。

それも、提出後に他の仕事に集中しているときにダメ出しが入ります。

それで、集中は途切れ、再び過去の仕事取り組まなければならず、メンタルが落ちてしまいます。

そこは流してくれてもいいだろ!」と心の中で、叫んでしまいます。

まるでお役所の人のようです。

その人に関わる仕事は、ホント後回しにしたくなります。

その人は、真面目なだけで、意地悪でそうしているわけでもないのですが…

みなさんも、そういった人と仕事をすることはあるのではないでしょうか?

細かくて疲れますよね!

まぁ、正論なので、仕方ないのですが…

 

先延ばしのデメリット

本社のダメ出しをする人の連絡を受けて、気が滅入り、その仕事をしたくなくなります。

しかし、私は、その仕事をあえて先延ばしをしないようにしています。

なぜかと言うと、私が器用ではないからです。

仮に、本社の人絡みの仕事を先延ばしして、他の仕事をしたとします。

そうすると、本社の人とやっている仕事が気になって、他の仕事に全集中できなくなります。

気になって今の仕事に集中できない!

その気になっていることがストレスとなり、気になったままでいると、余計に時間がかかったり、体力や精神力が吸い取られたとしても、先に本社の仕事を終わらせた方が、合理的だと判断できます。

そうした理由で私は、ダメ出しされる仕事から先に取り掛かるようにしています。

ホント、きついですよ…

 

先延ばしについて

私は、最近も先延ばしが頭を過ることがあったので、先延ばしの事が気になって、少し調べてみました。

みなさんは、自分がやらなければならない仕事や作業が、とても大変だと予想していたのに、実際にやってみると、大したことなかったと感じた経験はありますか?

例えば、ある大変だと思っていた仕事が数日かかると見込んでいたので、緊張し、気合を入れてこなして行くと、思いがけずにスラスラ進み、予想の半分の時間で終わってしまったり、大して大変さを感じなかったりです。

私は、時々あります(その逆もありますが…)

これは、自分がやるべきことはいつも大変で、ハードルが高いものに見えるというヒトが感じる間違いなのです。

こういったことも先延ばしの原因のひとつになりえるのです。

Masazo
Masazo
大変そうだから後回しにしちゃおうっと…

先延ばしには、デメリットがあります。

先延ばしは、自分自身にストレスを与えてしまい、他の事をするときに集中力を削いでしまうのです。

私が今まで、先延ばしをしようとした事

  • 面倒な人へ連絡
  • パワハラ上司へ連絡
  • クレーマー対応
  • 片付けの仕事

ストレスがかかる事や面倒なことは、できるだけ避けたくなるのは、仕方のないことです。

しかし、デメリットの方が大きいので、無駄な思考をしないで、行動した方がいいですよね。

どうせやらなければならない事を先延ばしすることは、無駄に高い利息を支払うしなくても良い借金をしているような感じです。

先延ばしすることは、非常にもったいない!

 

やらなければならないことが、はっきりわかっているのであれは、さっさと終わらして方が、幸せになれます。

やりたくないと考えてしまうと、実際よりも大きく想像してしまい、さらにやる気がでてこなくなります。

さっさとやってしまいましょう!

 

先延ばしする人の特徴

先延ばしをする人のイメージは

  • 意志力のない人
  • 怠け者

となりがちですが、別の原因があります。

それは

セルフコンパッションが低い人です。

どういう人かと言うと、自分を優しく出来ない人の事です。

こういう人は負のループに陥ります。

 

セルフコンパッションSelf-compassion)とは、自覚している欠点、失敗、または一般的な苦痛に対して、自分自身への同情を拡張することである。クリスティーン・ネフは、自己同情を、自己親切、共通の人間性、および注意力という3つの主要な要素で構成されていると定義する

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

負のループ

  1. 先延ばしをする
  2. 自分を責める
  3. ストレスが増加
  4. 反芻思考(自分のダメさや過ちをダラダラと思い出す思考)の方に脳のリソースが向かう
  5. さらに先延ばしが始まる
  6. ①にもどる

経験あるかもって感じがします。

人は皆、完璧ではないので、受け入れてあげましょう。

ヒトの脳は、もともと怠け者なのですから。

 

先延ばしによる健康を害するリスク

物事を先延ばしにしていると、健康を害するリスクが高まります。

先延ばしにより、常に心理的ストレスがかかり、ストレスホルモンが分泌されます。

そのストレスホルモンが、心拍を高めたり、体内に炎症を起こすので、早死のリスクが高まるのです。

仕事や物事を先延ばしにすると、あまり良いことがありませんね。

 

【健康的な生活を送る】食事・運動・睡眠は、美容とダイエットに効果的 大人になり、社会人になると、学生時代の自由な時間が多い時と違って、仕事や家事に追われて、動く量が激減し、体型が大きく変わった方も少な...

 

まとめ

もともととても面倒くさがりで、先延ばしの常連だった私が、先延ばしをしなくなったのは、デメリットが大きいと分かったからです。

先延ばしをしたことにより、他のことに集中できなくなったり、先延ばししたことが気になって休まらないことを経験しました。

とても損をした思いでした。

先延ばしすることは、健康を害するリスクを高めます。

先延ばしすることはデメリットしかないので、やらなければならないことは、さっさと終わらせて、次の仕事に集中しましょう。

そうすることで、仕事が早く終わり、無駄に残業をやらなくてもよくなります。

先延ばしすることの先延ばしすることをおすすめします。

 

 

 

 

ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。