Fifblo
アラフィフが楽しく生きることを考える
幸せ

自己肯定感を高める方法ー3つの事を意識する

 

自分を労ってあげよう!

 

自分に自信を持てている人は世の中にどれくらいいるのだろう。

自分に自信がない人の方が多いのではないかと思います。

それは、周りには自分より優れている人が多いと感じているからです。

日本人は謙遜を美徳とする文化があります。

謙遜することが当たり前になっていて、それが行き過ぎて、

自分を卑下してしまうこともあるでしょう。

なので、日本人は自分に自信がない人が多いと考えるのです。

 

今回は、自己肯定感についてのお話です。

自分を卑下することなく、適度な自信を持つことが大切になります。

自分に自信がなく、自己肯定感の低い方向けです。

何かの参考になれば嬉しいです。

 

自己肯定感を高める方法ー3つの事を意識する

私は、自己肯定感が低く、不安、恐怖、劣等感を抱えて生きていました。

それが苦しかったので、自分を変えたいと思ってきたのです。

その私が、少しずつ自己肯定感を高めることができ、今では、自信満々ではありませんが、

自分を卑下することなく、普通に幸せを感じながら生活をしています。

そのきっかけを与えてくれたのは、ある著書になります。

クリスティーン・ネフ著:「セルフコンパッション」です。

この著書を読んだ後すぐに、自分を責めることをやめ、

自分に対し思いやりを持つようになりました。

そのことで、首や肩が軽くなった感じになったのです。

次第に自己肯定感を抱けるようになりました。

そのポイントは3つです。

自己肯定感を高める3つのポイント
  • 自分は大丈夫だと考える
  • できるだけ他人と比較しない
  • 完璧主義をやめる

です。

自分は大丈夫だと考える

自分は大丈夫だと考えるということは、

簡単に言うと、自分はよくやっているから、

不安、恐怖、劣等感は持たなくていいよと自分に言い聞かすことです。

普段から、「大丈夫、自分は頑張っているから問題なし!」と

自分自信に言い聞かせるのです。

そうすることで、自信がないという状態に陥ることはなくなります。

大丈夫、OK!です。

 

できるだけ他人と比較しない

私たちは資本主義社会で生きています。

とても豊かな生活ができていますが、なぜか幸福度が低いのです。

一方で、発展途上国で貧しい暮らしをしていても、幸福度が高く、

ボロボロの服を着ていても笑顔な少年の写真を見ることがあります。

資本主義の負の面と言いましょうか、他人と比べてしまう相対社会で苦しんでいるのです。

自分は人よりもいい生活ができているだろうか?

自分は人よりもいい仕事に就けているだろうか?

自分の子どもは他の子よりも良い学校や会社にいるだろうか?

など、多くのことが他人を基準にしてしまっています。

各自個性があって、得意不得意があるのです。

周りの人たちの評価が高いことが、

自分が不得意の分野でも背伸びをして手を出していたら、苦しいだけです。

自分は、自分がやりたいと思うことや、好きなことをやればいいのです。

私には瞬発力がありませんが、コツコツと努力をすることはできます。

多くの人が瞬発系に手をだしていても、私はコツコツ系でいくのです。

このように、自分は自分、他人は他人と考えることが大切です。

 

完璧主義をやめる

長くサラリーマンをやってきたせいか、自分を追い込むことで行動を促してきました。

〇〇しなければならない」という思考です。

こうやって、やりたくないことでも、行動に移すことができました。

しかし、これはメンタルに大きな負担がかかります。

自分を追い込むことでの行動は、自信が伴わなく、不安を抱きながらです。

この完璧主義という思考は、自己肯定感を下げてしまいます。

無理やり自分自身を抑えつけることをやめて、自由にさせてあげるのです。

行動することは理解しているので、能動的な行動をするようになります。

「やらなければならない」から「よし、やろう!」の行動に変わるのです。

不安を抱くことなく、行動できるようになるのです。

 

自己肯定感を高め、社会の役に立ちたい

現在の私は無職です。

長年勤めた会社を去年辞めました。

原因は人間関係です。

現在は、失業保険を頂きながら生活をしています。

無職と言っても、ダラダラをした生活はしていません。

朝は早く起床し、運動をしています。

それから、インターネットや著書から情報を得て、

色々と学ぶことに時間を費やしています。

私の無職生活は、もっぱら自習ということです。

多くの時間は、一人ぼっちなので、会話はなく、文字に集中しています。

朝と夜に妻と会話をすることができるので、孤独ではありません。

それでも、たまに知人との会話はとても楽しく感じます。

やはり、社会は良いなぁと感じますね。

以前の仕事は色々と人の役に立てていて楽しかったのですが、

それを邪魔する人間関係の悪さに悩んだ末、辞めたわけです。

これまでと違ったことで、社会に戻る予定をしていますが、

生産的な仲間と協力しながらの作業は素敵だと思います。

仕事を辞めた当初は、孤独でも良いと考えていましたが、

やはり、人間って温かいですよね!

良い人間関係で、夢中になれる仕事をしたいと考えています。

それはどういった方向になるかは何もわかりません。

今の生活もそれなりにいい感じですが、夫婦2人よりもう少し多いコミュニティで過ごす時

間があってもいいのだと思うのです。

少しの刺激があって、心穏やかに暮らしていければそれでいい。

 

まとめ:自己肯定感を高める方法ー3つの事を意識する

自己肯定感が低かった私が、クリスティーン・ネフ著:「セルフコンパッション」を

読んだ後すぐに、自分を責めることをやめ、自分に対し思いやりを持つようになりました。

そのことで、首や肩が軽くなった感じになったのです。

次第に自己肯定感を抱けるようになりました。

そのポイントは3つです。

自己肯定感を高める3つのポイント
  • 自分は大丈夫だと考える
  • できるだけ他人と比較しない
  • 完璧主義をやめる

です。

普段から、自分を卑下することなく、自分は大丈夫だと考えるようにしていると、

自己肯定感が低くなりにくくなります。

他人と比較してしまうと、自分が苦しくなるので、

自分は自分、他人は他人と考えることを意識することが大切です。

完璧主義の思考をやめ、「やらなければならない」から「よし、やろう!」の行動に変えるのです。

今の私の無職生活もそれなりにいい感じですが、

夫婦2人よりもう少し多いコミュニティで過ごす時間があってもいいのだと思うのです。

少しの刺激があって、心穏やかに暮らしていければそれでいい。

 

関連記事です。

不安を解消するには完璧主義を対策すること! 完璧じゃなくてもいい! 色々と便利になった世の中ですが、不安に苦しんでいる人は多いでしょう。 将来の不安、お...
他人の目が気になる原因と気にしなくなる方法【自分軸で生きる】 他人を気にしてしまうと、落ち着かない! ある朝、自分とは違う生き方をする人の投稿を目にする機会がありました。 ...
気にしいな性格の原因は自己肯定感が低いこと 自分は劣ってなんかはいない! 私たちは定期的に髪の毛を切ります。 理容室や美容室だったり、自宅で散髪...
ABOUT ME
Masazo
アラフィフフリーランサーです。 30年以上続けた仕事を上司からのパワハラで退職。 仕事の人間関係で悩み、メンタルがどん底まで落ちたけど、這い上がることができた方法や思考法を発信しています。 その他、健康のために、良い食事と運動を心がけていて、これもまた発信しています。 今まで、世間の流れのままに生きてきました。 最近、昔からの常識に疑問を持ち、何が正しいのか自分なりに考えるようになりました。 これについても発信しています。 色々な情報を自分に取り入れ、これからの人生に活かしていきたいと考えています。 今まで、嫌いだった読書も、いろいろな発見があって、面白いと感じています。 よりよい人生にするために、学んで行きます。 そして、発信していきます。