日本国内には、1億2588万人の人が住んでいます。
参照:総務省統計局より
これだけ多くの人がいるとなると、様々な性格の持ち主がいることでしょう。
頭のいい人、悪い人、性格のいい人、悪い人、心優しい人、優しくない人等々。
みなさんの職場にも、いろいろな人がいるかと思います。
その中で、悪い方の力が強い人が少数でもいると、非常に厳しい職場になってしまうものです。
職員の多くが、いい大人なのに、子供みたいな人もいるのではないでしょうか?
人の悩みの多くは、人間関係です。
職場で受けるストレスは、人間関係のことが多いです。
私は、30年以上、サラリーマンとして、仕事をしてきましたが、職場環境(人間関係)が劣悪だった経験はありません。
2年半前に、今の職場へ転勤してきたのですが、未だに馴染めずにいるのです。
それはですね、今の職場環境が劣悪で、ヤバイんですよ!
何がと申しますと、一緒に働く人がヤバイのです。
本記事では
- 職場の人間関係に悩んでいる方
- 仕事でストレスを抱えている方
- 仕事がイヤでやる気のでない方
に対して、参考になることがあるかも知れませんので、よろしかったら、読み進めてくださいませ。
本記事を読みすすめることで
- 何かのヒントになる
- 考え方が参考になる
- 仕事に耐えることができる
ようになります。
しばらくの時間、お付き合いくださいませ。
はじめに結論から申し上げると
- 感情的にならずに、前だけを見て頑張れ!
- 思考しない人と真剣にやっても、しょうがない
- ネガティブに考えすぎずに、考え方を変えてみる
ということです。
詳細は後述します。
参考記事:【辛い人間関係】つまらない仕事に縛られたまま生きるのはイヤだ!【お金より時間が大切】
少人数だけど、職場の環境が悪い
私の部署は、現在では、ギリギリ片手の人数です。
まぁ、私の職場のように、人数がキツキツなのは、人件費を安く抑えるためには、よくあることです。
まず一人目、私の上司は、ネチネチパワハラの人です。
以前、私は、色々と上司のことで悩みました。
そのときの状況は、過去記事中年サラリーマンがが仕事のストレスをできるだけ感じないためにをご参照ください。
上司意外には、何かと仕事にケチをつけ、仕事をしない人です。
いわゆる給料泥棒で、仕事を頼みづらいので、あまり仕事が回ってこなくなる人。
さらにもうひとりは、あまり思考することなく、小学生でもできるような仕事しか頼めない人などなど、よくもまあ、仕事に対して後ろ向きな人が集まったことか。
特徴は
- 基本的にわがまま
- 仕事しない
- わけのわからない主張
- ケチをつける
などです。
更に、しばしば、人の悪口を言っている人もいます。
全員、40歳を超える人たちで構成されていて、何かあっても、抵抗して、改善しようとはしません。
そのような人たちの中で仕事をすると、仕事を受けてくれないので、ルーチンワーク以外の面倒な仕事は、ありがたいことに私に回ってきます。
この人達が、わからないと言ったり、気づかないふりをしたり、自分には関係ない素振りをすりことにより、だれも手を付けない仕事を、私がやる羽目になってしまっています。
私もやったことがなかったり、わからないことが多く、みんなと同じ状況なのに、みんながやってくれないので、必死に色々調べたり、苦労しながらやらせていただいております。
みんなもっと仕事しようよ!
やってやるぜ−!という前向きな気持で、取り組もう!
やり方が分からなくても、自分なら出来ると考えよう!
目線をかなり下げているつもりだけど…
職場の1人で、少し面倒な人がいます。
その人は、とても負けん気が強く、何かあると、すぐ感情的になり、攻撃してきます。
いつもやっている仕事なのに、「なぜ私がこの仕事をやらなければならないのか!?」と突然、文句を言ってくるのです。
とても簡単な仕事しか任せていないので、「そうしたらやらなくてもいいよ」と危うく言ってしまいそうになることが多々あります。
ホントそういう困った人は、意味不明です。
自分のことしか考えていないのです。
ちょっと、理解力が足りない所や、人としての形成不全も感じられるので、私が接する時は、かなり目線を下げています(40歳すぎているのに、子供扱い)。
それでも、先日、私がその人の気分を憤慨させてしまったようです。
私は、わけが分からなかったので、帰宅してからもしばらく考えました。
どうしてだ、どうしてその人は、怒ってしまうのだ?
しばし考えて、私の中で、結論がでました。
それは、私が思っている以上にまだまだ理解力がないんだと考えました。
いわゆる相当なバ◯なのです!
翌日から早速、幼稚園児と接するような気持ちで、対峙しました。
本人も感情的になったことを反省していたのか、普通に戻っていました。
今後、幼稚園児対応の気持ちでやっていきます。
となると、仕事なんて頼めません。
いいんです。
何かにつけ文句を言ったり、たくさんの人の悪口を言っているような◯カとは、一緒に仕事したくない。
その幼稚園児が行った仕事のチェックを私がします。
「ダブルチェックお願いしまーす」と幼稚園児がいうので、間違いを伝えると、期限が悪くなります。
「私がなぜ、この仕事をしなければイケないんだ!?」と始まるので、間違いを伝えつことができなくなっています。
間違いは、私が、丁寧に訂正するようになりました。
幼稚園児の役割の意味がなくなっている…
バカがいると、ストレスになる。
そのストレスは回避できないので、そのストレスに対し「ゴラァァァァァァァア!、こいやー!」と強い気持ちで迎え撃つと、思いがけず、楽になったります。
ストレスを回避しようとは考えずに、不快ではありますが、前向きに耐え忍んで、自分を強くするためになると自分に言い聞かせましょう!
職場の環境が悪すぎて、暇している
ありがたいことに、私には、色々な仕事が舞い込んできます。
次から次へと。
パニックになりそうになります。
そんなときは、マルチタスクにならないように、シングルタスクを心がけて、一つ一つこなしていきます。
過去に経験がなく、進め方がわからない仕事が入ると、焦ってしまいます。
しかし、冷静に、色々な角度から考え直してみると、意外と答えが見つかることがあります。
いやはや、焦るということは、まだまだ修行がたりませんなぁ!
そんな私が忙しくしているとき、他の人は、暇すぎて、おしゃべりをしています。
私には、そんな暇な人を気にする余裕もないし、気にしても仕方ないから、無視を決め込みます。
そんな、そんな私が忙しくしている姿は、職場では浮いた存在に見えます。
なので、私だけが、別世界にいます。
私が忙しさアピールでもしているかのような雰囲気です。
アピールなんかなく、ほんと忙しいんです。
そんなこともわからないのでしょうね!
私は、職場で一人ぼっちなのです。
誰かと一緒に仕事をしている感覚はありません。
面倒な仕事は、相変わらず私に押し付けてきます。
何か困ったことがあれば、自分で考えもせず、私に聞いてきます。
私は、自分の仕事の手を止め、他の人の仕事の悩みを解決に導かなければならないのです。
他の人が暇でも、自分だけが忙しい思いをすることは、当たり前と思え!
一生懸命やればやるほど、自分のためになる。
スキルアップするから。
人は人、自分は自分。
残念だけど、私はひとりぼっち。
参考記事:中高年サラリーマンが退職したいと考えて思うこと【やって後悔する方がいい】
将来の職場の環境を夢見て
私は職場のためにと思い、一生懸命に頑張っています。
職場のためというよりは、自分のためですね!
職場のルーチン以外の面倒な仕事の大部分をやらせていただいています。
他の人は、それが普通だと感じています。
本当は、仕事の分担が偏りすぎているのに。
そう感じながらも、私は、一生懸命やります。
将来、私がいなくなった時の事を夢見て。
性格の悪い部分が出てしまっていますが、私が理不尽に立ち向かう材料の一つとして。
みんな、私に依存していると、痛い目にあうぞ!
とにかく、冷静に保つために、考え方をしっかりすること。
ストレス コノヤロー、こいやー!
それくらいやってやるぜ−の気持ちを持って。
参考記事:パワハラのストレス解消に森へ行こう
まとめ
私は、今の職場に赴任して2年半になりますが、馴染むことが出来ないでいます。
控えめに見ても、私に仕事が回ってくる割合が多いです。
それでも、前向きに考えるようにして、自分のために頑張っています。
そして、態度が悪くなる人がいたり、ネチネチパワハラ上司がいるので、ストレスは多いです。
そんなストレスには、避けようとせず、向かい合うことが重要です。
そうすること(ストレスを感じるのは仕方ないと考える)で、かなり楽になります。
その他、多少ストレスがある方が、筋トレと同じで、自分を強くしてくれます(できればいらない)。
いい面を考えながら、ストレスに立ち向かう。
そんな感じで、できるだけ負担なく、やる気を出して、環境の悪い職場で頑張っていきたいと考えています。
ためになった書籍
参考記事:アラフィフ男が退職願を提出した件(子育て終わってないのにいいのかよ!)