昔、職場に銀行の営業マンが出入りしていたので、付き合いで定期預金をしていた。
資産管理をだらしなくしていても、働いている限りはお金には困ることはありません。
そのうちに過去の資産の存在を忘れてしまうこともあります。
忘れていた定期預金を見つけたときは、嬉しく感じました。
しかし、このたび私は仕事を辞めることになったので、毎月あった口座への入金は止まってしまいます。
そうなると、今まではだらしなく管理していた資産をしっかり管理するため、タンスの引き出しにしまい込んでいた証書をかき集め、銀行の窓口に行きました。
転勤で転居を繰り返していたこともあって、手続きに時間がかかり、待ち疲れてしまいました。
そのときに感じたのですが、銀行の窓口を介することって、とても不便だということ。
ネット銀行の方が使い勝手が良すぎ!
Web上で利用者登録情報の変更手続きが容易にできてしまいます。
もう、私が銀行窓口を利用する理由はないということがわかりました。
資産管理はネット銀行一択です。
今回は、私が利用しているネット銀行を紹介したいと思います。
とても便利なので、活用していただき、銀行窓口で無駄に時間を費やさなくなれば嬉しく思います。
おすすめネット銀行4選
私が利用しているネット銀行を紹介します。
- あおぞら銀行BANK支店
- auじぶん銀行
- 楽天銀行
- 新生銀行
あおぞら銀行BANK支店 https://www.aozorabank.co.jp/bank/
特長①:普通預金金利0.2%(変動金利) 大手銀行の200倍
特長②:入出金手数料は、ゆうちょ銀行ATM利用で無料、セブン銀行ATM入金無料
特長③:他行振込手数料 150円、優遇サービスあり
オススメ:使う予定のない資金の保存に適している(預金金利が高い)
auじぶん銀行 https://www.jibunbank.co.jp/
特長①:ATM手数料の入金無料(じぶんプラス)、出金手数料3〜11回まで無料(じぶんプラス)
特長②:他行振込手数料1、8、15回まで無料(じぶんプラス)
特長③:普通預金金利は通常0.001%、最高0.2%(じぶんプラス)
オススメ:アクティブな資金移動に適している(300万円以上の資金が必要)
楽天銀行 https://www.rakuten-bank.co.jp/
特長①:ATM手数料最大7回無料(ハッピープログラム)
特長②:他行振込手数料最大3回無料(ハッピープログラム)
特長③:楽天ポイントがたまる
特長④:普通預金金利0.1%(2022年4月から300万円まで)
オススメ:楽天サービスを利用している場合は利用する
新生銀行 https://www.shinseibank.com/
特長①:ATM手数料はランクによっては無料
特長②:他行振込手数料はランクによって1、5回無料
オススメ:月1回までの振り込みがある場合の利用
利用法として、動かす予定のない普通預金をあおぞら銀行BANK支店の金利0.2%で管理する。
アクティブに他行に振り込んだりする場合にauじぶん銀行で資金を動かす。
つみたてNISAなどの投資や楽天ポイントを利用しながらのショッピング、楽天カードの利用の分は楽天銀行を利用する。
少額だったり、月1回までの資金移動には新生銀行を利用する。
まとめ
今から20年以上前にジャパンネット銀行(現PayPay銀行)が日本で初めてのネット銀行として、業務をスタートさせました。
それからまもなく、イーバンク銀行(現楽天銀行)が現れ、振込手数料無料サービスがあったので、私は口座開設しました。
さらに新生銀行が月5回まで無条件で振込手数料無料というサービスを始めたので、口座開設しました。
auがじぶん銀行とauウォレットのサービスを始め、じぶん銀行からの入金で20%上乗せされるので、じぶん銀行の口座開設しました。
その当時はPC画面での操作しかできませんでしたが、現在ではスマホで振込手続きなどが可能となり、とても使い勝手がよくなりました。
窓口やATMでの煩わしい手続きが必要ないので、すごく楽ちんです。
預金、株式や債権資産をスマホで簡単に確認でき、通帳記帳したくもていいので、資産管理が容易にできます。
買い物の支払いの多くがスマホ決済で行えるようになりました。
財布を持ち歩かなくてもいいのです。
世の中は便利になりました。
それらをうまく活用し、時間を有効に使っていきたいと思います。
ネット銀行を活用しましょう!